
創業40年の信頼と実績
個人でアパレルブランドを
立ち上げる方が増えており、支援しております。
⇒詳しくは最下のお知らせをご覧ください
生地の手配、刺繍、プリント、
縫製、ネーム付け、
仕上げ、袋詰めまで、
すべてまとめて加工でき、
マージンが発生しない為、
割安にて日本製商品が制作できます。

お客様とのメール・お電話・ZOOMで、
すべて完結!
生地の選定から、服の形状・サイズ、刺繍・プリントのデザイン・お色・位置、ネーム・品質表示、仕上げ方法、袋の種類・袋の装飾、下げ札の製作、納品方法等、その他多数決めることはございますが、見本帳や、商品見本をお送りいたしますので、現物をご覧いただき選べるので、分かりやすく商品が製作できます。
ご予算と枚数をお知らせ頂ければ、ご予算内で納められる様、加工することもできます。こだわる部分はこだわり、こだわりのない部分はコストを下げることで、予算内に抑えます。
その他お困りのことや無理難題がございましたら是非、当社まで、ご連絡ください。
喜んでお受けいたします。
直通TEL:080-9041-0929
ーーーーーーーーーーー
工場のエントランスにはSHOPを開設し、横振り職人の実演や、お客様と直接
お打ち合わせが可能です。
SHOPではマスク(人気のアニメ、オーロラ糸、抗菌生地)や、ふわふわタオル刺繍グッツ、各種バッグ、お子様ドレス、スタイなど、日本製にこだわり制作、販売しております。お気軽にお越しください。
1.江戸時代から続く伝統技術 『横振り刺繍』を継承
『横振り刺繍』は、1854年黒船で来日したペリーから徳川家に送られたのが始まり。針が左右に動く横振りミシンを使って図案を見ながら職人の手で直接生地に柄を起こす日本独自の技法で、手振り刺繍とも呼ばれます。 横振りミシンは、足元のレバーを押す強さによって刺繍の振り幅が変化します。 一針一針職人が1台のミシンを使用して縫っていくので、かなりの製作時間を要します。 右の弥勒菩薩の刺繍の立体感は糸の明暗で表現しており、実際は平になっております。 豪華な品物になるため、贈呈品・記念品・開業記念・お寺や宗教・祭事・1点の物スカジャンなど、様々なシーンで煌びやかで目立つ存在になります。ミシンを上手く扱うには長い年の経験と腕が必要です。店舗にて職人が実演しておりますので、見学も可能です。
1.江戸時代から続く伝統技術 『横振り刺繍』を継承
『横振り刺繍』は、1854年黒船で来日したペリーから徳川家に送られたのが始まり。針が左右に動く横振りミシンを使って図案を見ながら職人の手で直接生地に柄を起こす日本独自の技法で、手振り刺繍とも呼ばれます。 横振りミシンは、足元のレバーを押す強さによって刺繍の振り幅が変化します。 一針一針職人が1台のミシンを使用して縫っていくので、かなりの製作時間を要します。 右の弥勒菩薩の刺繍の立体感は糸の明暗で表現しており、実際は平になっております。 豪華な品物になるため、贈呈品・記念品・開業記念・お寺や宗教・祭事・1点の物スカジャンなど、様々なシーンで煌びやかで目立つ存在になります。ミシンを上手く扱うには長い年の経験と腕が必要です。店舗にて職人が実演しておりますので、見学も可能です。
2.刺繍・プリントの種類 皆様へお伝えしたいこと
お客様より様々なお問い合わせがあり、そのお問い合わせの回答を加工した見本帳に致しました。 刺繍の種類・ステッチの種類・エンブレムの種類・プリントの種類等、多数掲載いたしました。
2.刺繍・プリントの種類 皆様へお伝えしたいこと
お客様より様々なお問い合わせがあり、そのお問い合わせの回答を加工した見本帳に致しました。 刺繍の種類・ステッチの種類・エンブレムの種類・プリントの種類等、多数掲載いたしました。
3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能
今、世界では毎年5,000億本ものペットボトルが生産されています。 全てのペットボトルが再利用される訳ではなく、一部は、街や野山に捨てられ、時には海や川に流れ込んでいます。 一部は、廃棄物として燃やされCO2が大気中に放出されています。 今、世界では大量の衣料や繊維製品が生産されており、生産時の糸くず・端切れの大部分は、焼却・埋め立てられ、地球環境に大きな負荷をかけています。プラスチックそしてポリエステル繊維。 廃棄されることなく資源として循環させることはできないだろうか 当社は地球環境にやさしいリサイクル糸を使用することができます。 エコラポスはリサイクルによって作られていますが、懸念されるような品質の低下は全くありません 環境省_サステナブルファッション https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/
3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能
今、世界では毎年5,000億本ものペットボトルが生産されています。 全てのペットボトルが再利用される訳ではなく、一部は、街や野山に捨てられ、時には海や川に流れ込んでいます。 一部は、廃棄物として燃やされCO2が大気中に放出されています。 今、世界では大量の衣料や繊維製品が生産されており、生産時の糸くず・端切れの大部分は、焼却・埋め立てられ、地球環境に大きな負荷をかけています。プラスチックそしてポリエステル繊維。 廃棄されることなく資源として循環させることはできないだろうか 当社は地球環境にやさしいリサイクル糸を使用することができます。 エコラポスはリサイクルによって作られていますが、懸念されるような品質の低下は全くありません 環境省_サステナブルファッション https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/
SDGS サステナブル 土に還るワッペン 作成可能
SDGS サステナブルが推進され、弊社でもSDGS サステナブル商品加工を多く生産しております。 中でもフルカラーでの土に還るワッペンの生産は大変喜ばれております。 工賃が多少上がりますが、環境配慮した商品は、最終的にたどり着く消費者の皆様に売れ行きが良いとの事です。 小量であってもお問い合わせ頂ければ、喜んで無料お見積もりご提出いたします。 キャンプ大好きな私ですので自然を愛しております。 自分たちの孫の孫の世代になって、今より緑がいっぱいの地球になってくれたら、嬉しい限りです。
SDGS サステナブル 土に還るワッペン 作成可能
SDGS サステナブルが推進され、弊社でもSDGS サステナブル商品加工を多く生産しております。 中でもフルカラーでの土に還るワッペンの生産は大変喜ばれております。 工賃が多少上がりますが、環境配慮した商品は、最終的にたどり着く消費者の皆様に売れ行きが良いとの事です。 小量であってもお問い合わせ頂ければ、喜んで無料お見積もりご提出いたします。 キャンプ大好きな私ですので自然を愛しております。 自分たちの孫の孫の世代になって、今より緑がいっぱいの地球になってくれたら、嬉しい限りです。
当社で出来ること
-
記念日は天使のマスク 心を込めたシ...
お肌やさしいシルク100%の手づくりのプレゼントはいかがですか? シルク×抗菌クレンゼマスクと...
-
入園グッツ・巾着・バック・お子様ド...
捨てられない思い出のあるお洋服をバックにしたり、ドレスの作成、店頭販売、入園・入学グッツの作成等幅広...
-
オーダーマスクの製作(100枚より...
1. 生地を選んで頂く 2. 形状をご指示 (お客様がお持ちのマスクや当社にあるマスクと同じ形状に...
-
アパレル様の二次加工
特殊な刺繍・プリント加工が可能な為、幅広いアパレル業者様からご依頼を頂いております。 付加価値を付...
-
企業様のユニフォームに刺繍
市販ユニフォームを御社の色カラーに変え、従業員様のやる気につながるような刺繍加工を目指しております。...
-
ワッペン加工(サガラ・コード・3D...
年間10万枚作成しており、ワッペンのことであればどのようなことでもお問い合わせください。 最大サイ...