PICK UP

1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-

2022年6月パリ ユネスコ本部にて開催した展示会に出展しました。 弊社が展示させてもらった作品は、葛飾北斎の絵画を横振り刺繍にて、刺繍糸で立体的に表現したものです。著名な方が訪れる展示会で様々な大使館様など、多くの皆様に大絶賛頂きました。 写真のドイツ大使館様に至っては、大変感動して頂き、立ち止まりしばらく動けない状況で、私たちとしましても、今までやってきたことに間違いはなかったことが革新でしました。 これから海外向けにフランスへのWEB販売、国内ではプレスリリースや、サブスクにて横振り刺繍絵画のレンタルを始めていきます。 更に飛躍し、たくさんの皆様に横振り刺繍の魅力、立体感、重圧感、様々な方向に反射する光のグラデーション、何十二にも重なった糸の色の深み等をお伝えできればと思っております。 後継者不足、コンピュータミシンの普及により、衰退し無くなりつつある日本の伝統技術『横振り刺繍』。 コンピュータでは表現できないミシン1台のみで表現する職人の作品を、少しでも多くの皆様に見て頂きたい、お伝えしたい。。。 弊社の取り組みにご興味がございましたら、ぜひ、ご連絡ください。 伝統技術を守る為、本日も精進致します。

1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-

1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-
1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-
1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-
1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-
1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-
1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-
1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-
1.第30回パリユネスコ本部 国際平和美術展出展-

2022年6月パリ ユネスコ本部にて開催した展示会に出展しました。 弊社が展示させてもらった作品は、葛飾北斎の絵画を横振り刺繍にて、刺繍糸で立体的に表現したものです。著名な方が訪れる展示会で様々な大使館様など、多くの皆様に大絶賛頂きました。 写真のドイツ大使館様に至っては、大変感動して頂き、立ち止まりしばらく動けない状況で、私たちとしましても、今までやってきたことに間違いはなかったことが革新でしました。 これから海外向けにフランスへのWEB販売、国内ではプレスリリースや、サブスクにて横振り刺繍絵画のレンタルを始めていきます。 更に飛躍し、たくさんの皆様に横振り刺繍の魅力、立体感、重圧感、様々な方向に反射する光のグラデーション、何十二にも重なった糸の色の深み等をお伝えできればと思っております。 後継者不足、コンピュータミシンの普及により、衰退し無くなりつつある日本の伝統技術『横振り刺繍』。 コンピュータでは表現できないミシン1台のみで表現する職人の作品を、少しでも多くの皆様に見て頂きたい、お伝えしたい。。。 弊社の取り組みにご興味がございましたら、ぜひ、ご連絡ください。 伝統技術を守る為、本日も精進致します。

2.刺繍・プリントの種類 皆様へお伝えしたいこと-

お客様より様々なお問い合わせがあり、そのお問い合わせの回答を加工した見本帳に致しました。 刺繍の種類・ステッチの種類・エンブレムの種類・プリントの種類等、多数掲載いたしました。

2.刺繍・プリントの種類 皆様へお伝えしたいこと-

お客様より様々なお問い合わせがあり、そのお問い合わせの回答を加工した見本帳に致しました。 刺繍の種類・ステッチの種類・エンブレムの種類・プリントの種類等、多数掲載いたしました。

3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-

今、世界では毎年5,000億本ものペットボトルが生産されています。 全てのペットボトルが再利用される訳ではなく、一部は、街や野山に捨てられ、時には海や川に流れ込んでいます。 一部は、廃棄物として燃やされCO2が大気中に放出されています。 今、世界では大量の衣料や繊維製品が生産されており、生産時の糸くず・端切れの大部分は、焼却・埋め立てられ、地球環境に大きな負荷をかけています。プラスチックそしてポリエステル繊維。 廃棄されることなく資源として循環させることはできないだろうか 当社は地球環境にやさしいリサイクル糸を使用することができます。 エコラポスはリサイクルによって作られていますが、懸念されるような品質の低下は全くありません 環境省_サステナブルファッション https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/

3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-

3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-
3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-
3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-
3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-
3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-
3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-
3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-
3.地球環境への想いをこめて。100%ペットボトルリサイクル糸使用可能-

今、世界では毎年5,000億本ものペットボトルが生産されています。 全てのペットボトルが再利用される訳ではなく、一部は、街や野山に捨てられ、時には海や川に流れ込んでいます。 一部は、廃棄物として燃やされCO2が大気中に放出されています。 今、世界では大量の衣料や繊維製品が生産されており、生産時の糸くず・端切れの大部分は、焼却・埋め立てられ、地球環境に大きな負荷をかけています。プラスチックそしてポリエステル繊維。 廃棄されることなく資源として循環させることはできないだろうか 当社は地球環境にやさしいリサイクル糸を使用することができます。 エコラポスはリサイクルによって作られていますが、懸念されるような品質の低下は全くありません 環境省_サステナブルファッション https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/

4.SDGS サステナブル 土に還るワッペン -作成可能-

SDGS サステナブルが推進され、弊社でもSDGS サステナブル商品加工を多く生産しております。 中でもフルカラーでの土に還るワッペンの生産は大変喜ばれております。 工賃が多少上がりますが、環境配慮した商品は、最終的にたどり着く消費者の皆様に売れ行きが良いとの事です。 小量であってもお問い合わせ頂ければ、喜んで無料お見積もりご提出いたします。 キャンプ大好きな私ですので自然を愛しております。 自分たちの孫の孫の世代になって、今より緑がいっぱいの地球になってくれたら、嬉しい限りです。

4.SDGS サステナブル 土に還るワッペン -作成可能-

4.SDGS サステナブル 土に還るワッペン -作成可能-
4.SDGS サステナブル 土に還るワッペン -作成可能-
4.SDGS サステナブル 土に還るワッペン -作成可能-
4.SDGS サステナブル 土に還るワッペン -作成可能-

SDGS サステナブルが推進され、弊社でもSDGS サステナブル商品加工を多く生産しております。 中でもフルカラーでの土に還るワッペンの生産は大変喜ばれております。 工賃が多少上がりますが、環境配慮した商品は、最終的にたどり着く消費者の皆様に売れ行きが良いとの事です。 小量であってもお問い合わせ頂ければ、喜んで無料お見積もりご提出いたします。 キャンプ大好きな私ですので自然を愛しております。 自分たちの孫の孫の世代になって、今より緑がいっぱいの地球になってくれたら、嬉しい限りです。

5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-

『横振り刺繍』は、1854年黒船で来日したペリーから徳川家に送られたのが始まり。針が左右に動く横振りミシンを使って図案を見ながら職人の手で直接生地に柄を起こす日本独自の技法で、手振り刺繍とも呼ばれます。 横振りミシンは、足元のレバーを押す強さによって刺繍の振り幅が変化します。 一針一針職人が1台のミシンを使用して縫っていくので、かなりの製作時間を要します。 右の弥勒菩薩の刺繍の立体感は糸の明暗で表現しており、実際は平になっております。 豪華な品物になるため、贈呈品・記念品・開業記念・お寺や宗教・祭事・1点の物スカジャンなど、様々なシーンで煌びやかで目立つ存在になります。ミシンを上手く扱うには長い年の経験と腕が必要です。店舗にて職人『石坂こず恵』が実演しておりますので、ご見学も可能です。

5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-

5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-
5.江戸時代から続く伝統技術  -『横振り刺繍』を継承-

『横振り刺繍』は、1854年黒船で来日したペリーから徳川家に送られたのが始まり。針が左右に動く横振りミシンを使って図案を見ながら職人の手で直接生地に柄を起こす日本独自の技法で、手振り刺繍とも呼ばれます。 横振りミシンは、足元のレバーを押す強さによって刺繍の振り幅が変化します。 一針一針職人が1台のミシンを使用して縫っていくので、かなりの製作時間を要します。 右の弥勒菩薩の刺繍の立体感は糸の明暗で表現しており、実際は平になっております。 豪華な品物になるため、贈呈品・記念品・開業記念・お寺や宗教・祭事・1点の物スカジャンなど、様々なシーンで煌びやかで目立つ存在になります。ミシンを上手く扱うには長い年の経験と腕が必要です。店舗にて職人『石坂こず恵』が実演しておりますので、ご見学も可能です。

  • 「第1回 福田商店ししゅう川柳」開催

    「第1回 福田商店ししゅう川柳」開催

    刺繍は群馬の伝統文化 刺繍の良さを多くの人に広めたい 【開催の趣旨】 皆さんは群馬県が刺繍のメッカということをご存じですか?メッカだったといった方が正しいかと思います。今は大量生産の時代で、安く大量に製造するため、海外からの流入や、簡易に柄や模様が印刷できるプリント加工にも押され刺繍の要望は減少しております。そして群馬県指定ふるさと伝統工芸の「横振り刺繍」は、特殊なレバーを膝で押して針の左右の縫い幅を調節な技法で、ミシンの操作が繊細で修得に何年もかかるのと、コンピューターミシンの普及により、かつては隆盛を極めた横振り刺繍職人も受け継ぐ職人はかなり少なく失われつつある伝統工芸となっております。その刺繍・横振り刺繡の良さ、群馬の伝統を知っていただくために今回の「ししゅう川柳」を企画いたしました。 【入賞商品】 金の刺繍大賞   横振り刺繍入りスカジャン(名前入り) 1名 銀の刺繍賞 入賞した句の刺繍入りTシャツ 2名 銅の刺繍賞 入賞した句の刺繍入りペナント 3名 銅の刺繍賞 キャラクター刺繍入りマスク 50名 Matotte 賞【WOOB 様ご提供】 ポケットチーフ 3名 【応募期間】 2022.11.4~2023.1.9まで こちらの応募はすでに終了いたしました。ご参加ありがとうございました。 【募集方法】 福田商店URL https://fukuda-shishu.com/senryu/

    「第1回 福田商店ししゅう川柳」開催
  • 「第1回 福田商店ししゅう川柳」結果発表

    「第1回 福田商店ししゅう川柳」結果発表

    2022年11月4日(いいししゅうの日)から2023年1月9日にかけて、「第1回ししゅう川柳」を開催し、1,161作品のご応募がありました。 ご応募いただいた全作品の中から各賞、10作品を選出いたしました。 【金賞】 「亡き母の 思い出詰まる 裁縫箱」 けろね さん 【matotte賞】 「かみさんの 刺繍のハンカチ 宝物」 金砂郷の鴨ちゃん さん 「元カレに 編んだマフラー 見たフリマ」 peacemaker さん 「娘編む マフラー誰のと 焦る父」  かめ太郎 さん 【銀賞】 「マフラーを 編んでるうちに 冬終わる」 ノブオ さん 「人生も つぎはぎだらけ 味が出る」 あー無精 さん 「戦禍なき 日本で刺繍 できる幸」 安楽あすか さん 【銅賞】 「編み物で 繋いだ君との 赤い糸」 島根のぽん太 さん 「裁縫と 夫婦のほつれ 縫い直し」 紫吹空 さん 「おばあちゃん ダメージデニムに アップリケ」 Ron-d さん たくさんのご応募、ありがとうございました。 詳細はこちらでご覧ください。 結果発表URL https://fukuda-shishu.com/1-2/

    「第1回 福田商店ししゅう川柳」結果発表
  • 「日本の伝統、横振り刺繍とのコラボしませんか?」

    「日本の伝統、横振り刺繍とのコラボしませんか?」

    群馬県指定ふるさと伝統工芸の「横振り刺繍」は、横振りミシンと呼ばれるミシンを使い作成される刺繍です。 ◆コラボ先チームの募集 上記横振り刺繍の、日本の伝統とコラボしたいというスポーツチームを募集します。 ユニフォーム、タオル、応援手持ち旗、バッグ、などなど横振り刺繍できるものに限ります。 興味のある方、詳細につきましては、弊社までお問い合わせください。

    「日本の伝統、横振り刺繍とのコラボしませんか?」